August 31, 2005

上棟式延期

CIMG0236.jpg天気が良くないのと、あまり日が良くないということもあって、上棟式を9月2日に延期しました。私は仕事の都合で同席できないものの、今日は「三隣亡」で上棟には凶日であることに対し、2日は大安なので延期になって良かったかも!?注文しておいた赤飯は結局キャンセルできず、15箱持ち帰ってきました。知り合いに分けたりしたけど、しばらく食卓には赤飯が続くことになりそうです。(1万3千円の損失!)

Posted by gomo at 11:54 PM / 0 Comments / 62 TrackBack

August 29, 2005

土台敷き

CIMG0235.jpg基礎立ち上がり部に木の土台が敷かれ、建物の周りに鉄骨の足場が設置されました。作業は日程通り進んでおり、予定通り31日に建て方(上棟式)を行う予定でしたが、カレンダーを見たらなんと「三隣亡」!建築にとっては大凶日で、普請(建築作業)・造作を為せば隣三軒まで災害を及ぼすとも言われてるらしい。吉日とかあまり気にしないけど、さすがにそこまで凶日に上棟式を行うのは気が引けるので、工務店に日程の変更を打診しました。赤飯の予約も今日してきたけど、明日キャンセルしなくては。

Posted by gomo at 11:35 PM / 0 Comments / 1 TrackBack

August 28, 2005

水道配管工事

P1000020.jpg台風の影響で水位が高く、若干の遅れがありましたが、地中の中に埋められる水道の配管工事が完了しました。

Posted by gomo at 08:32 AM / 0 Comments / 31 TrackBack

August 26, 2005

土間コンクリート打設

P1000019.JPG昨日はポーチと玄関の型枠が取り払われ、自転車部屋の土間にコンクリートを打設しました。また水道の配管工事も行っているようです。台風が近づいていて風雨が強い状態でしたが、鳶の方はズブ濡れになりながら作業されてました。工期に遅れを出さないようにして頂けるのは非常に有難いことです。最初の予定通り、月末には建て方(上棟)が行えそうな感じです。

Posted by gomo at 08:45 AM / 0 Comments / 64 TrackBack

August 25, 2005

ポーチ・玄関コンクリート打設

P1000017.JPG玄関、ポーチにコンクリートを打設しました。最終的にはタイル貼りをする予定。また自転車部屋の土間にも砂利が敷き詰められました。

Posted by gomo at 08:36 AM / 0 Comments / 0 TrackBack

August 23, 2005

型枠の脱型

P1000016.JPG立ち上がり部のコンクリート養生期間(3日間)が経過し、本日型枠を外しました。

Posted by gomo at 11:56 PM / 0 Comments / 5 TrackBack

August 22, 2005

立ち上がり部コンクリート打設

P1000013.jpg立ち上がり部型枠のチェックで特に問題がなかったので、アンカーを打ち込み、コンクリートを打設しました。3日間は養生期間になるそうなので、その期間の工事は特にないようです。

Posted by gomo at 10:40 PM / 0 Comments / 4 TrackBack

August 16, 2005

立ち上がり部型枠

CIMG0185.jpg検査で特に問題がなかったので、ベースコンを打設し、コンクリがしっかり固まってから立ち上がり部の型枠を設置しました。お盆休み後に立ち上がり部のコンクリを打設する予定です。

Posted by gomo at 11:11 PM / 0 Comments / 4 TrackBack

August 12, 2005

現場検査(基礎配筋検査)

CIMG0183.jpg OZONEの家づくりサポートでは、計9回の現場検査を建築家が設計監理業務の一環として行い、OZONE仕様の「現場検査報告書」を作成します。そのうちの4回は、OZONEインスペクター(現場検査官)も現場に赴いて、検査内容をチェックするのですが、昨日はその内の1回目で、基礎配筋工事の検査を行いました。(建てる場所がOZONEから50Km以上離れているということもあり、追加料金なしでのOZONEインスペクター検査は2回となっています。)

検査の詳細な結果は後日報告があると思いますが、地盤改良、基礎工事ともに良好のようで、建築家の方からは工事を1工程省けるらしく、工事費を少々減額できるのではないか?と言われました。

Posted by gomo at 01:01 PM / 0 Comments / 7 TrackBack

August 11, 2005

型枠組

050810.jpg基礎のコンクリートを流し込むための型枠が組まれました。もっと複雑に型枠が設置されるのかと思っていましたが、建物の周りだけのようです。布基礎でなく、ベタ基礎だからでしょうか?

Posted by gomo at 08:34 AM / 0 Comments / 1 TrackBack

August 10, 2005

配管スリーブ取り付け完了

050809-1.jpg昨日は午前中に配管スリーブ取り付けの取り付け工事を行っただけでした。

先日、プロパンガス業者の選定を行っておりましたが、結局工務店が勧めてきた「TOKAI」という業者に決定しました。Webで調べて一番安いと思われる「ユニオンガスサービス」という業者との比較をお願いして頂いたところ、基本料金、m3の単価とも同じ金額で、配管工事費は無料でした。ほぼ同条件ならば、工務店で実績のある業者のほうが安心できますね。

Posted by gomo at 08:36 AM / 0 Comments / 1 TrackBack

August 09, 2005

配筋・配管スリーブ取り付け

050808.jpg配筋工事もほぼ完了し、建物の間取りがわかるようになってきました。今朝は8時前から配管工事をやって頂いてます。地縄の時は「結構狭いんだな~」と感じていたんですが、ここまでくると大分広さを感じることができて安心しました。

それにしても作業をしてくださってる人は、日曜日も出てきてくれて、昨日は暗くなってもまだ作業をしていました。建て主としてお手伝いできることもないのですが、せめて冷たいお茶を保冷タンクに入れて、毎朝用意するようにしています。こんな炎天下の中の作業じゃ、さすがに大変ですから・・・

Posted by gomo at 12:55 PM / 0 Comments / 0 TrackBack

August 08, 2005

捨てコンクリート・墨出し・配筋

050806.jpg050807.jpg

根切りの作業で若干工期が延びてしまったようなので、日曜日も作業を行ってくれました。

土日はまず5cm圧程度のコンクリートを基礎面全体(ベタ基礎なので)に流し込み、決められた高さに均らしていきます。これを捨てコンクリートというようです。

コンクリートが乾いたら、墨出しという作業を行い、鉄筋を組んだり、型枠を設置するらための線を引いていきます。

その後、型枠を取り付けるための加工した鉄筋を組立てていきます。(配筋作業)
写真の真ん中はデッキテラスなので、捨てコンや鉄筋の作業は行わないようです。

Posted by gomo at 12:58 PM / 0 Comments / 1 TrackBack

August 05, 2005

砕石地業

050805.jpg残土処分量が想定の範囲を超えてるらしく、根切り工事が1日遅れましたが、本日より砕石を敷き詰めて転圧する作業(砕石地業)を行っています。

Posted by gomo at 05:54 PM / 0 Comments / 1 TrackBack

August 04, 2005

遣り方・根切り

P505iS0009371929.jpg基礎工事を行う部分が木で囲われました。これを「遣り方」というそうで、建物の大きさや水平を示す基準となります。この遣り方を基準にして基礎となる部分の土を掘削し(根切り)、砕石を敷き詰めてから転圧して締め固める作業を行うようです。

地味ながら、結構この作業は重要のようで、現場を管理をしている建築士が明日検査に来られます。確かに建物のベースとなる部分ですし、ここで手を抜くと後々「家が傾いてきたー!」なんてことにもなりかねませんから。ただでさえ、断層がすぐ近くにあって、いつ大地震がきてもおかしくない場所ですので・・・

Posted by gomo at 05:54 PM / 0 Comments / 1 TrackBack

August 03, 2005

仮設工事

050803.jpg敷地に仮囲いと仮設トイレが設置されました。

工務店から「プロパンガス業者は指定ありますか?」ってメールあったけど、そんなの考えたことなかったから、とりあえずWeb検索してみたら「ユニオンガスサービス」ってところ激安みたい。

平均だと基¥1680 従(1m3)¥380ぐらいらしいんだけど、ユニオンガスは基¥1500 従(1m3)¥250 だって!ガス料金って業者によって全然違うみたいだね。

とりあえず工務店が勧めてきた「TOKAI」って業者と比較してもらうことにした。こちらはガス工事費が無料らしい。あまり激安だと少々不安だけど、毎日使うものだから安いに越したことはないもんな~

Posted by gomo at 05:31 PM / 0 Comments / 0 TrackBack

August 02, 2005

地盤改良終了

050802.jpg今日の午前中で、杭打ち(柱状改良)作業が完了しました。
見た目は更地ですが、しっかりと50本以上のコンクリート柱が埋め込まれています。

次からいよいよ基礎工事がスタートです。

Posted by gomo at 11:42 PM / 0 Comments / 0 TrackBack

August 01, 2005

地盤改良開始

050801.jpg本日より工事が着工しました。

土地の地盤が弱いので、基礎の前にコンクリートと土を混ぜた柱を埋め込む作業を行っています。(柱状改良工事)

4mぐらいの深さまで計50本以上の柱を埋め込むようです。

Posted by gomo at 11:09 PM / 0 Comments / 0 TrackBack

地鎮祭

DSC01149.jpg遅くなりましたが、7月4日に行われた地鎮祭の模様です。

当日はあいにくの雨でしたが、工務店でテントを設置して頂きましたので、濡れずに済みました。

何もわからないので、全て工務店にお任せしたところ、神主さんの手配、お礼(玉串料)、お供え物、設営全て含めて¥35、000でした。玉串料だけでも2~5万円が相場らしいですから、割安感はあると思います。

あと、式の進行はリハーサルや手順説明なしでした。以前に地鎮祭に出たことがあったので、戸惑いはあまりありませんでしたが、まったくわからない人は事前に下調べをしておいたほうがいいと思います。(二礼二拍手一拝ができればOK?)

Posted by gomo at 12:44 PM / 0 Comments / 0 TrackBack